枝元真徹(えだもと まさあき)農林水産事務次官が、
『アキタフーズ』の秋田善き元代表と吉川貴盛元農相との会食に参加していたことがわかりまし
会食の費用を支払わず、同席した政治家の負担だったと認識していた
と話していました。
会食に同席していたとして減給処分を受けました。
減給処分になった枝元真徹ですがいくら稼いでいるのか気になりませんか?
今回は枝元真徹の年収や経歴について紹介します。
枝元真徹のプロフィール・経歴
枝元真徹のプロフィール・経歴を紹介します

【名前】 枝元真徹( えだもと まさあき)
【生年月日】1961年3月9日
【出身地】 鹿児島県
【出身大学】東京大学法学部
採用試験:国家上級甲(法律)
1984年4月 農林水産省に入省
2006年 総合食料局食料部計画課長
2009年 農村振興局総務課長
2011年 大臣官房秘書課長
2015年 内閣官房内閣審議官
2016年6月 生産局長
2019年 官房長
2020年7月 事務次官
枝元真徹は鹿児島県出身で高校までは鹿児島で育ちます
鹿児島県立加治木高校(偏差値62)へ進学
高校時代について
「活動範囲が格段に広がった。市内への遊びや初日の出サイクリング、他県へ転校をした友人を訪ねたこともある」
とてもまじめな高校生だったに違いありません。
枝元真徹の年収はいくら?
枝元真徹の現在の役職は農林水産省”事務次官”

事務次官の年収は
3010.5万円
基本給・各種手当・賞与を加算したものです。
ちなみに月給は196.1万円
事務次官とは国家公務員の一般職にあたり内閣府・各省にいる完了のなかでトップです。
事務次官は閣議による事前承認により各国務大臣(内閣総理大臣や各省大臣)が任命
幹部が出席したとする会食は2018年10月4日と2019年9月18日の2回
そのうち枝元真徹が出席したとする会食は、2018年10月4日
1回2万円超の飲食をしました。
同日、他に出席していた幹部たちは
冨田畜産部長
伏見畜産振興課長
望月食肉鶏卵課長
河井克行衆議院議員も同席
これだけ稼いでいて1回分の食事2万円超を返金するなんて大したことないでしょう。
バレてしまって運が悪かった程度の認識なのかもしれません。
減給は10分の1で1ヶ月だけの減給処分ですから
たいしたことないですね。
SNSの声
この官僚たちはこれほどの事をして同じ地位にい続けるなんてどう考えてもおかしい
農水省よお前もか!!
総務省といい汚職ばかりだ!公務員の存在意味が問われてい
まとめ
今回は枝元真徹の年収やプロフィール・経歴について紹介しました。
やはり国家公務員のトップとなればお給料の一般の会社員とは桁違いでした。
これだけ高額な給料に見合う仕事を国民のためにしてくれていればいいのですが
最近は接待や贈賄などで処分される報道ばかりで残念です。