タルトストーンはどこに売っている?代用できるものは?ホームセンターや100均で代用。

tart

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

スポンサーリンク

タルトストーンとは
乗せて重石にすることで生地が膨らまないようにする石のこと。名前は聞いたことがあるけど、実際にタルトを焼くときにタルトストーンはどこで購入することができるのでしょうか?

タルトストーンはどこに売っている?


タルトストーンは、お菓子の”タルト”を焼くときに
生地の上にのせて重石にすることで生地が膨らまないようにする石のことです。
売っている場所としては、

製菓用品のコーナー

製菓用品コーナーがある百貨店やスーパーなど。
ロフトや東急ハンズでの取り扱いがある場合も。

ロフトや東急ハンズはバレンタインなどシーズンによっては
取り扱っているかもしれないですね。
私の家の近くのライフ、イトーヨーカドーには売っていませんでした。

店舗によると思うので事前に確認をしてみてください

製菓用品専門店

富澤商店やクオカ
かっぱ橋などの製菓の材料や器具を取り扱っている専門のお店なら
タルトストーンはあります。

実物を見てみたいけど近くに住んでいる周辺の製菓用品専門店があるのかわからなければ
製菓専門店 〇〇(県名)
を入力すると住んでいる周辺のお店が出てきます。

私は急に、”あ、今日はアレを作ろう”と思い立つことが多いので
足りない材料を買いに走ることが多いです。

ホームセンター

コーナンやカインズで取り扱っています。
店舗によると思うので事前に確認をしてみてください

ネット

タルト(お菓子)の材料を準備する時間がある場合は
ネットでも購入できるので、そちらをオススメします。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

タルトストーンの代用品

barbecu


頻繁にタルトを焼かないならわざわざ購入するのはもったいないので
タルトストーンの代用品として使用できるものを紹介します

タルト生地が膨らむのを抑えることができればいいので
オーブンで使用できる素材・材質であればok
なんです。

  • ビー玉
  • おはじき
  • 硬貨(使用の際はクエン酸などでキレイにしてから)
  • アルミホイルを丸めたもの
  • お米
  • 小豆
スポンサーリンク

これなら自宅にあるものや100均一で売っているもので十分代用できます。

自宅にあるもので揃えられるかも!?

https://twitter.com/haro_besty/status/1493455005197606913?s=20&t=iBg4zmM19s0EzxSvGLEEbQ

タルトストーンの使用量

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

使用目安としては、
18cmのタルト型の場合 330g
21cmのタルト型にしっかりと置きたい場合は500g

ぎっしりと敷き詰めないといけないことはなく
均一にタルトストーンをちらしておくだけでも
膨らむことは少ないです。

https://twitter.com/chiyo_y_m/status/1493253344248274945?s=20&t=xsoK3AAS5ZBN-7B06nseXA

タルトストーンの使い方


タルトストーンは空焼き不要です。
もし最初、使用するときに汚れなどが気になる場合は
洗剤で洗って乾燥させる

直接、タルト生地の上に置くのはNG
クッキングシートを一枚ひいた上にタルトストーンを置きます。

タルトストーンや代用品がみつからず
代用品なしでタルトを焼く場合、ピケをすればOK

ピケとは
フォークなどでタルト生地に穴を開ける作業をしておくこと
裏側に貫通した穴から空気が出て生地が膨らみにくくなります。

https://twitter.com/sekineganatsu/status/1478609390756573185?s=20&t=xsoK3AAS5ZBN-7B06nseXA
cap

タルトストーンの寿命

change


タルトストーンの寿命は、
何度でも繰り返し使用できます。


アルミでできているので
汚れてきたり、サビが発生してきたら寿命ですので
交換しましょう。

毎日タルトを焼くわけではないので
保管期間が長くなると、次に使いたいときにサビていたりしないように
しっかりと乾燥させて保存しておくのが良いです。

タルトストーンを買ったり、保管したり面倒なら
タルト型もありますよ!これの方が便利!

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
スポンサーリンク
スポンサーリンク