もやしを冷凍するとまずい?袋ごと解凍する方法と賞味期限

mouashi

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

スポンサーリンク

家計にやさしい”もやし”ついつい安いからたくさん買ってしまい使い切れずに腐らせてしまうことはないですか?
腐りそうになって慌てて冷凍保存をしたり。
そもそももやしを冷凍することは可能なのでしょうか。
おいしく冷凍保存する方法や賞味期限について紹介します。

もやしを冷凍するとまずい?

もやしを冷凍すると
もやしの細胞壁が壊れてしまうので食感柔らかくなり風味も変わります。

生のもやしの食感や風味を生かす料理には
冷凍したもやしを使うのは止めておきましょう!

購入時のもやしの選び方
もやしを購入するときにはまず賞味期限の確認。
もやしが新鮮で変色が無いか状態をみます。

なるべくおいしさを保って冷凍する方法

”洗わずにそのまま使える”
と書いているもやしは袋のまま冷凍庫に入れることも可能ですが
解凍したときに
冷凍する前に軽く水洗いをし、しっかりと水気を切る
使いやすいよう小分けして冷凍しておきましょう。
密閉できるフリーザーバッグやジップロック袋に入れ、空気を抜きます

冷凍もやしの保存期間

冷凍もやしの保存期間は、一般的には3ヶ月から6ヶ月程度です。

通常、冷蔵庫保存していると3から4日経つと
独特な匂いのする汁がでてきたりするので
きちんと下処理をして冷凍すると長期で保存することができます。

野菜が長持ちする冷蔵庫

スポンサーリンク

解凍後は早めに使い切ること
解凍したもやしは、冷凍によってもやしの細胞が壊れているので
冷凍前のような鮮度は保っていません。

再冷凍は不可
解凍したもやしを再度冷凍すると品質が劣化し味や食感が奪われています。
使用する分だけ解凍をしましょう

もやしの色やニオイを確認
袋ごとそのまま冷凍してしまった場合は特に
独特なニオイやもやしの変色があることがあります。
そのようなことがあれば、もったいないですが廃棄しましょう

もやしの解凍方法

せっかくもやしを上手に冷凍したので、
もやしがなるべくおいしく解凍できる方法を紹介します
解凍方法は大きく3通りあります。

1.冷蔵庫での解凍
冷凍したもやしを翌日に使いたい場合は
袋や容器から出して1日かけて冷蔵庫で解凍します。
ゆっくり解凍されるのでもやしの食感が多少残っています。

2.水で解凍をする
もやしを袋または容器から出して流水で軽く洗います。
約5分程で解凍が完了します

3.直接鍋にいれる
冷蔵庫や水で解凍するのがめんどくさいひとには
直接、鍋にもやしをいれます。
この方法が一番楽ちんですが、もやし全体に熱がまわるようにしましょう

野菜を長期保存するなら

スポンサーリンク
スポンサーリンク